【クイズの解説】「WINTER MAXX 03」の優れた性能

タイヤクイズ 第206問

Quiz問題

ダンロップのスタッドレスタイヤ「WINTER MAXX 03」(ウィンターマックス ゼロスリー)を、他製品と比較した性能チャートがあります。「WINTER MAXX 03」が最も高い性能を示している性能は、次のうちどれ?

ヒントを開く

  • 【1】 ライフ性能
  • 【2】 雪上性能
  • 【3】 氷上性能

正解は↓↓こちら!

チョーク1チョーク2チョーク3黒板消し

正解と解説

【3】氷上性能

「WINTER MAXX 03」(ウィンターマックス ゼロスリー)は、「氷上性能特化型」のスタッドレスタイヤです。氷上性能が向上した秘密を3つの視点で解説します。

【1】除水時間の短縮


密着開始に至る時間を大幅に短縮

「氷で止まる」ために必要なことは、素早く水膜を除去し、滑る前に密着することです。タイヤ表面の凹凸構造の突起部分が、いち早く水膜に到達することで、素早く除水をスタート。除水時間が短くなり、氷とタイヤの密着時間が長くなります。

【2】柔軟な突起による「密着面の最大化」


密着面の最大化

ゴムと軟化剤の2面性を持つ『液状ファルネセンゴム』により、低温下での密着力とゴムの柔らかさを実現。接地における密着面が広くなり氷との密着力が向上しました。

【3】突起を再現する「高い効き持ち性能」


高い効き持ち性能

摩耗しても新たな凹凸構造が生まれてくるので「効き持ち性能」が高くなっています。パターン設計を工夫し、より均一に摩耗させることで新品時からの外観変化を抑制。時間が経っても氷上性能が低下しにくくなっています。

「WINTER MAXX 03」は「氷に止まる」に必要な「除水・密着スピード」のアップと「密着面」の最大化により、従来品に比べて氷上性能が大幅に向上しています。

★参考:WINTER MAXX 03(ウインターマックス ゼロスリー) | 氷上性能特化型

この解説は役に立ちましたか?→

スタッドレスタイヤの基礎知識Q&A|ダンロップ