【クイズの解説】クロマグロの幼魚

さかなクイズ 第16問

Quiz問題

クロマグロ養殖では、200gサイズの稚魚を採取し、約2年半かけて40kg程度にまで育てて出荷します。さて、このクロマグロの稚魚を何という?

ヒントを開く

  • 【1】 ヨコワ
  • 【2】 タテワ
  • 【3】 ミカワ

正解は↓↓こちら!

チョーク1チョーク2チョーク3黒板消し

正解と解説

【1】ヨコワ

 クロマグロの幼魚期は、体側に白い斑点と横しま模様が10〜20程並んでおり「ヨコワ」と呼ばれています。 20キロぐらいまでの若魚を地方によってメジ、メジマグロとも呼びます。
 マルハニチロの熊野養魚は、南東に太平洋を臨み、黒潮の影響を受ける比較的温暖な熊野灘海域に面し、潮の入れ替わりが良好な好漁場です。周辺ではマグロの稚魚(ヨコワ)が採捕されるので、奄美へのヨコワ供給基地でもあります。
 7〜10月に高知県土佐沖、三重県熊野灘で採捕された200gサイズのヨコワを約2年半かけて40kgサイズにまで育成し、全国へ出荷しています。


★参考: よかととシリーズ 「養殖場紹介/熊野養魚」

この解説は役に立ちましたか?→