【クイズの解説】サケの栄養・健康効果

さかなクイズ 第8問

Quiz問題

サケは栄養バランスのすぐれた魚。
タンパク質はもちろん、その脂質の中には生活習慣病に予防効果のあるEPAや○○○が多く含まれます。○に入る3文字とは?

ヒントを開く

  • 【1】 DDT
  • 【2】 PTA
  • 【3】 DHA

正解は↓↓こちら!

チョーク1チョーク2チョーク3黒板消し

正解と解説

【3】DHA

サケは栄養バランスのすぐれた魚です。魚のあぶらの中にはEPA(エイコサペンタエン酸※1)や、DHA(ドコサヘキサエン酸)という、体によい脂肪酸(しぼうさん)が多く含まれています。

これらの脂肪酸は、血液をさらさらにしたり、がんの予防をしたり、記憶力をよくしたりすることが知られています。とくに、秋サケにはEPAとDHAが濃縮されており、生活習慣病予防にも効果がバツグンといえます。

DHAの生理作用はEPAとよく似ていますが、EPAに代行できないDHA特有の働きがあります。それは「頭をよくする働き(健脳効果)」です。

DHAは、脳の神経細胞の膜に入り、情報のやり取りを円滑に保つとともに、情報アンテナの成長を助けています。そのため、DHAが脳に豊富にあると、脳の情報ネットワークが充実し、脳の働きがぐんと向上すると言われています。

※1・・・EPAは今、学会ではIPA(イコサペンタエン酸)としています

★参考:鮭のバーチャル博物館 「サケの栄養」

この解説は役に立ちましたか?→

鮭の情報満載!サーモンミュージアム