【クイズの解説】健康によい成分がたっぷり

さかなクイズ 第6問

Quiz問題

サケの身はサーモンピンクと呼ばれるように鮮やかな赤橙色をしています。
体に有害な活性酸素という物質をやっつける働きがある、この色素の名前は?

ヒントを開く

  • 【1】 ヘモグロビン
  • 【2】 アスタリスク
  • 【3】 アスタキサンチン

正解は↓↓こちら!

チョーク1チョーク2チョーク3黒板消し

正解と解説

【3】アスタキサンチン

サケの身の色は、とてもきれいなピンク色をしています。これはアスタキサンチンという色の成分です。にんじんに含まれるオレンジの色素ベータ・カロテンの仲間です。

このピンク色には、万病のもととして恐れられている活性酸素という物質をやっつける働きがあります。とくに動脈硬化のもとになる「悪玉」コレステロールをできにくくします。

LDLコレステロールが活性酸素で酸化されると、「悪玉」コレステロールとなり、べたべた血管にはりつきますが、アスタキサンチンはこのLDLコレステロールの酸化を防ぐことができるのです。

また、アスタキサンチンは免疫力を正常に保つうえでも有効です。もともとサケたちが生きていくうえで必要だった成分が、私たちにもとても役にたつのです。

★参考:サーモンミュージアム「鮭と健康」

この解説は役に立ちましたか?→

鮭の情報満載!サーモンミュージアム