【解説】時代劇のロケ地定番「流れ橋」

京都府クイズ 第4問

問題

木津川に架けられた「流れ橋」は、増水すると流されてしまうことが名前の由来。さて、この橋の正式名称は?

ヒントを開く

  • 【1】 渡月橋
  • 【2】 上津屋橋
  • 【3】 宇治橋

正解は↓↓こちら!

正解と解説

【2】上津屋橋

木津川の流れ橋は、正式には「上津屋(こうづや)橋」と呼ばれています。京都府久世郡久御山町と八幡市を結ぶ木造橋で、全長は356.5メートル。流れ橋としては日本最長です。

増水時に水の抵抗を少なくするため、橋げたが浮いて流れるように設計されており、流された時には、つながれた鋼鉄のワイヤーによって流失を防ぐようになっています。

これほど長い木造の橋は珍しく、テレビや映画の時代劇のロケが度々行われています。

★参考:木津川

京都府の口コミ(Facebookコメント)の投稿を元にクイズを作成しています。皆様からの投稿をお待ちしております。

この解説は役に立ちましたか?→