【解説】伝統文化「妙立寺」(みょうりゅうじ)
石川県クイズ
正解と解説
【3】忍者
加賀三代藩主、前田利常公が寛永20年に金沢城近くから移築建立した日蓮宗の寺です。外観は2階建てですが、内部は四階建て七層にもなっています。金沢城への逃げ道といわれる大井戸など、出城としての要素を数多く秘めています。
普通のお寺として建立したのではなく、幕府からの公儀隠秘や外敵の目をあざむくために装備されたもので、堂内のあちこちは仕掛けも散在し、迷路のようになっています。伝説の井戸、仕掛け賽銭箱、落とし穴階段、本堂裏隠し階段などがあり、 まるで忍者屋敷に迷い込んだかのような不思議な体験が味わえます。一見の価値ありです。
★参考:金沢旅物語
※ 石川県の口コミ(Facebookコメント)の投稿を元にクイズを作成しています。皆様からの投稿をお待ちしております。
この解説は役に立ちましたか?→