【クイズの解説】デルフィーノでオフィスまるごと抗菌コーティング
デルフィーノクイズ 第21問

デルフィーノ(delfino)のオフィスまるごと抗菌コーティングは、「プロの抗菌技術」によって安心して働ける職場にするための抗菌サービスを提供しています。
では、どのような方法でオフィス内を抗菌コーティングするのでしょう?
- 【1】 サーキュレーターで抗菌コーティング
- 【2】 専用の噴霧器を使って抗菌コーティング
- 【3】 手作業で1つ1つを抗菌コーティング
正解は↓↓こちら!




正解と解説
【2】専用の噴霧器を使って抗菌コーティング
株式会社デルフィーノケア(本社:東京都目黒区、代表取締役:宮本 貴司)は、新型コロナウイルスが流行する以前から「オフィスまるごと抗菌」サービスを提供しています。
デルフィーノとは
delfino(デルフィーノ)は、災害時や法医解剖の現場における『感染予防』『におい軽減』『腐敗抑制』のために開発されたプロ仕様の抗菌・消臭剤。株式会社デルフィーノケアが開発した製品です。
デルフィーノは、SIAA(抗菌製品技術協議会)による安全性試験をクリアした高い安全水準を誇ります。 健康に配慮した安全成分のみで作られており、赤ちゃんやご年配者、ペットにも安心で安全な抗菌剤です。
プロの抗菌技術
デルフィーノは司法解剖などで常にご遺体からの感染リスクに悩まされていた解剖医や検査技師からのリクエストにあった「安心・安全・簡単・持続性」に応える形で、杏林大学医学部(法医学)佐藤喜宣教授の協力を得て、細菌感染のプロセスや抗菌素材を徹底的に研究し、安心・安全な抗菌・防臭剤として誕生しました。
当初、デルフィーノは法医学室で使われていました。ご遺体から死因などを究明するために行われる司法解剖の現場では、さまざまな感染リスクに対処する必要があります。
次第に、警察のご遺体安置所や葬儀社、救急車内の抗菌コーティングなどデルフィーノが使われるようになりました。
コロナ禍で多くの企業様からご依頼をいただいており、大変混在している状況です。施工が可能な日程については、ぜひ問合せフォームからお問合せください。