【クイズの解説】ほたるを守る活動

エコクイズ 第15問

Quiz問題

豊かな水環境を守り、次世代に残していくための活動として、環境省がすすめている「ホタルなど水辺の生きものを守る子ども達の活動」を何という?

ヒントを開く

  • 【1】 こどもエコレンジャー
  • 【2】 こどもホタレンジャー
  • 【3】 こどもヒカルンジャー

正解は↓↓こちら!

チョーク1チョーク2チョーク3黒板消し

正解と解説

【2】こどもホタレンジャー

ホタルの光は、古くから日本の原風景として大切にされてきました。こうした風景が多くの地域で失われてきた一方で、失われたホタルを呼び戻そうとする活動や残されたホタルを守ろうとする活動も広がってきています。

水質調査をしたり、汚れてしまった水をきれいにしたり、ホタルが育つ水環境や水辺の自然とふれ合いながらホタルを守る子ども達。それが「こどもホタレンジャー」です。(ホタルを守る人という意味で、「ホタル」と「レンジャー」をつなげたもの)。

日本で多く見られるホタルは、一生のほとんどを水辺で過ごす生き物です。豊かな水環境を守り、次の世代に残していくための活動を通じて、次世代を担う子どもたちが、川や湖の生きものに触れ、自らの手で守ることのよろこびを感じ取ってくれることが望まれます。

この解説は役に立ちましたか?→

検定クイズに参加してみよう