【クイズの解説】放射線を知ろう
歯科クイズ 第23問

放射線について正しい知識を得れば、むやみに恐れる必要はないはず。放射線被ばくの単位として正しいのは、次の内どれでしょう?
- 【1】 シーボルト
- 【2】 シートベルト
- 【3】 シーベルト
正解は↓↓こちら!




正解と解説
【3】シーベルト
放射線防護の研究で知られるスウェーデンの物理学者、ロルフ・シーベルト氏にちなんで呼ばれる単位で、Svと表記されます。人体が吸収した放射線の影響度を数値化した単位です。
放射線吸収値(単位:Gy=グレイ)放射線の種類(アルファ線、ガンマ線など)ごとに定められた放射線荷重係数を乗じて算出されます。
★参考:小林歯科医院
この解説は役に立ちましたか?→