【クイズの解説】メッシュがクールなアウトドアチェア
アウトドアクイズ 第161問
問題
キャプテンスタッグのアウトドアチェア「UC-1887 クールメッシュ リラックスラウンジチェア(ブラック)」は、メッシュ素材で通気性の良い収束タイプのおすすめチェアです。体をクールダウンさせるため○○○が入る背面ポケット付き。
さて、○○○には何が入るでしょうか?

- 【1】 活性剤
- 【2】 保険証
- 【3】 保冷剤
正解は↓↓こちら!



正解と解説
【3】保冷剤
キャプテンスタッグの「クールメッシュ リラックスラウンジチェア」シリーズは、背面ポケットに保冷剤を入れて体を直接クールダウンできる工夫が施されたアウトドアチェアです。
定番のブラック(UC-1887)と涼しげなアイボリー(UC-1888)の2色展開が嬉しいおすすめの収束タイプチェアです。

【クールメッシュ リラックスラウンジチェアの特徴】
- 通気性・耐水性に優れたメッシュ素材を使用。
- 背面ポケットに保冷剤を入れて体を直接クールダウン。
- 背もたれパイプを斜めにして、よりリラックスした座り心地に。
- 座面下に荷物が置ける棚モック付き。
- ハンディファンも入れられる便利なダブルドリンクホルダー付き。
アウトドアチェアはキャンプでは欠かすことのできない必須アイテムの1つです。そのチェアを選ぶときのポイントとして「座面の張りの強さ」や「座面の高さ」などの、いわゆる座り心地に注目されることが多いでしょう。
もう一つの重要なポイントとして「普段使わない時の収納」にも注目してみましょう。これは持ち運びやすさにもつながる大事なポイントですね。
収納面について、大きく分けると下記の3タイプが人気の高いタイプと考えてよいでしょう。
- 「収束タイプ」
- 「分解・組み立てタイプ」
- 「折りたたみタイプ」
それぞれの特徴を見てみましょう。
【収束タイプ】

収束タイプは、脚とフレームが中央に向かって折りたたまれる構造のチェアです。
ワンタッチで開いて使える手軽さが魅力で、アウトドア初心者からベテランまで幅広く支持されています。
「簡単に展開・収納できるワンタッチ設計」
フレームを開くだけでサッと使え、収納時も一瞬でたためます。たたんだ時の形状は筒状に近く、収納時も場所をとりません。
「収納袋付きで持ち運びがラク」
折りたたむと細長くなり、付属の袋に収納して肩にかけて持ち運べます。
「軽量だが場所によっては安定性に注意」
脚と地面の設置面が小さいので、地面が柔らかい場所では脚が沈みこみ不安定になることがあります。
「おすすめの使用シーン」
ソロキャンプ、バーベキュー、チェアリング、釣り、公園でのピクニックなど、手軽に持ち出したい場面に最適です。
【分解・組み立てタイプの特徴】

組み立て分解タイプは、フレームとシートが分かれており、自分で組み立てて使用する構造です。収納時のコンパクトさと軽量性が魅力で、登山やツーリングなど荷物を最小限に抑えたいシーンで重宝されます。
一般的なアウトドアチェアとは少し違った形状のものもあり、独特の座り心地が人気のアイテムも多いタイプです。
「超軽量&超コンパクト」
バッグの中に入るほど小さく収納できるモデルもあり、携行性は抜群です。
「座り心地が独特で快適」
包み込まれるような座り心地で安心感があり、軽量ながらも快適な座り心地を実現しているモデルが多くあります。
「組み立てに少し手間がかかる」
慣れれば簡単ですが、最初は少し手間取るかもしれません。よく構造を把握して事前に組み立ての練習をしておくとよいでしょう。
「おすすめの使用シーン」
チェアリング、登山、ソロキャンプ、ツーリング、フェスなど、携帯性重視の場面にぴったりです。
【折りたたみタイプの特徴】

二つ折りタイプは、文字通り「半分に折るだけ」で収納できるタイプ。広げるだけですぐ座れるシンプルな構造です。
いわゆるベンチタイプやディレクターチェアといったチェアは、ほとんどがこのタイプになります。安定感と座り心地に優れ、ゆったりとくつろげるモデルが多いのも魅力です。
「広い座面としっかりとしたフレーム構造」
構造がしっかりしており丈夫ですが、アルミなどを使用して軽量化されていることが多いモデルです。
座面の張りの強さをしっかりと作りやすく、また深く座れる等のリラックス感があり、長時間座っても疲れにくいタイプです。ハイチェア/ローチェアといった選択肢もあるタイプです。
「設営・収納がとにかく簡単」
パタッと広げて、サッと収納。誰でも迷わず扱えます。
「収納時はややかさばる」
このタイプのチェアは、背もたれや座面がそのままの状態で折りたたむため、収納時もそれなりの大きさになります。車移動できることを前提に考えた方が良いでしょう。またご自宅での収納場所も確保しておきましょう。
「おすすめの使用シーン」
ファミリーキャンプ、オートキャンプ、デイキャンプ、庭でのBBQなど、車で移動しスペースに余裕がある場面に最適です。
アウトドアチェアは複数有っても困らないどころか、利用シーンに応じて使い分けることでより快適になる重要なアイテムです。だからこそ、普段使わない時の収納面についても考慮して選ぶことをお勧めします。
また全てのチェアに共通して言えることですが、快適さや利便性とは別に、「耐荷重」のことも必ずチェックしていただきたい注意点として覚えておきましょう。
キャプテンスタッグはアウトドアチェアも各種豊富にラインナップしていますので、ぜひ公式オンラインストアをチェックしてみてください。
快適で安全なアウトドアライフを楽しみましょう。



