【クイズの解説】超速密着するのはなぜ?
タイヤクイズ 第192問

ダンロップの最新スタッドレスタイヤ『WINTER MAXX 03』(ウィンター マックス ゼロスリー)が、凍結した路面に対して超速密着するのはなぜでしょう?
- 【1】 タイヤの幅が広くなったから
- 【2】 タイヤの偏平率がUPしたから
- 【3】 除水をスピーディにおこなっているから
正解は↓↓こちら!




正解と解説
【3】除水をスピーディにおこなっているから
『WINTER MAXX 03』(ウィンター マックス ゼロスリー)のタイヤ表面の凹凸構造の突起部分が、いち早く水膜に到達することで、素早く除水をスタート。
無数の突起部分が、連続して除水を行い、素早く密着へと移行していくことで当社従来型のスタッドレスと比べ、密着開始に至る時間を、大幅に短縮しました。
氷上性能が大幅に向上

従来品(ウインターマックス02)と比較して、氷上ブレーキ性能が22%アップしています。
除水時間が短いから、密着時間が長い
車の速度とタイヤの大きさが同じであれば、どのタイヤも接地時間は同じ。 同じなら当然速く除水できるタイヤがオススメです!
ダンロップ公式サイトでは『WINTER MAXX 03』(ウィンター マックス ゼロスリー)の疑似体験ムービーをご紹介しています。是非そちらもご参考ください。