【クイズの解説】ウェディングドレスの種類(シルエット別)
ウェディングクイズ 第4問

ウェディングドレスの全体の印象を決めるドレスの形(ライン)にも様々な種類があります。ウェディングドレスの中でも最もポピュラーなシルエットであり、スカートにふんわりとしたボリュームを持たせた形のドレスを何というでしょう?
- 【1】 Aライン
- 【2】 プリンセスライン
- 【3】 マーメイドライン
正解は↓↓こちら!




正解と解説
【2】プリンセスライン
ウェディングドレスは色やブランドでも様々な種類がありますが、全体の印象を決めるドレスの形(ライン)にも様々な種類があります。ウェディングドレスをシルエット別に分けると、代表的なラインとして次のような種類があります。
◆プリンセスライン
上半身はタイトにし、ウエストでラインの切り替えがあり、スカートにふんわりとしたボリュームを持たせた形がプリンセスライン。
ウェディングドレスとして最もポピュラーで、どんな体型の方にも似合います。華やかで可愛らしい印象をもたせることができます。ドレス自体にボリューム感があって、広い宴会場でもドレス姿が映えるでしょう。
◆Aライン
アルファベットの「A」のようにウエスト位置が高く、ウエスト部分がすっきりとしています。ウエスト部分から裾にかけて徐々にボトムが広がっているシルエットです。
通常よりもウエストラインが上にあるので身長が高く見える効果あり、シンプルでエレガントな印象を演出してくれます。サイズ調整しやすいので比較的体型を選ばず、人気が高いウェディングドレスです。
◆マーメイドライン
マーメイドラインとは膝までがスレンダーなラインで、膝下から人魚の尾ひれのようにスカートが広がっているデザインのドレスです。エレガントな印象のデザインで、大人の女性のスタイルを活かすにはうってつけのドレスです。
◆スレンダーライン
スレンダーラインとは全体のシルエットが細く、身体のラインにフィットするシルエットのこと。 全体的にすっきりとした印象を与えてくれるので、シンプルに上品さを演出したい大人の女性におすすめです。
裾さばきが楽で小回りがきくため、会場を選ばずに着ることができます。レストランウエディングにもおすすめです。
◆エンパイアライン
ウェディングドレスの多くがウエスト切り替えのデザインですが、エンパイアラインは胸下からの切り替えでスカートが伸びていくデザインのドレスのことです。 年齢を問わず着られるデザインで、ナチュラルな印象を演出したい人におすすめです。
スカート部分が多く下半身のラインをゆったりと隠してくれるため、お腹の大きな妊婦さんも着られるドレスです。
ウェディングクリップでは、結婚式場に持ち込み可能なウェディングドレスを豊富に取り揃えています。様々なカラードレス、様々なシルエットのドレス、様々な人気ブランドからあなた好みのドレスを探してみましょう。
ウェディングドレスの写真一覧から好みのドレスを選び、オンラインで無料の試着予約が可能となっています。