【クイズの解説】安定器に含まれるPCB
PCBに関するクイズ 第6問

昭和47年8月以前に製造された業務用・施設用蛍光灯などに用いられた安定器の中には、PCBが入っているものもあります。さて安定器のどこに使われていたでしょう?
- 【1】 コイル
- 【2】 鉄心
- 【3】 コンデンサ
- 【4】 充填材(じゅうてんざい)
正解は↓↓こちら!




正解と解説
【3】コンデンサ
昭和47年8月以前に製造された業務用・施設用蛍光灯などに用いられた安定器の中には、コンデンサにPCBが入っているものもあります。(家庭用の蛍光灯には使われていません)
★参考:PCBを含む安定器の保管容器
この解説は役に立ちましたか?→