【解説】「善光寺」御開帳

長野県クイズ 第2問

問題

2009年、御開帳で全国から参拝客が集った「善光寺」。御開帳とは、数え年で何年に一度あるのでしょう?

ヒントを開く

  • 【1】 三年に一度
  • 【2】 五年に一度
  • 【3】 七年に一度

正解は↓↓こちら!

正解と解説

【3】七年に一度

正式名は、「善光寺前立本尊御開帳」(ぜんこうじまえだちほんぞんごかいちょう)と言われ、4月から5月にかけて行われます。

善光寺本堂に安置される御本尊一光三尊阿弥陀如来は、白雉5年(654)以来の秘仏。その後、鎌倉時代に御本尊の御身代わりとして前立本尊が造られ、拝されるようになりました。前立本尊は、ひとつの光背の中央に阿弥陀如来、向かって右に観音菩薩、左に勢至菩薩が並ぶ、善光寺独特の一光三尊阿弥陀如来のお姿をされています。

普段は御宝庫に安置されていますが、七年に一度の御開帳の時だけ、お姿を拝むことが叶います。

★参考:善光寺御開帳奉賛会


長野県の口コミ(Facebookコメント)の投稿を元にクイズを作成しています。皆様からの投稿をお待ちしております。

この解説は役に立ちましたか?→