【クイズの解説】インカ帝国時代の都市遺跡

世界遺産クイズ 第1問

Quiz問題

標高2400mのアンデス山中で発見された、インカ帝国時代の都市遺跡は次のうちどれでしょう?

ペールの世界遺産マチュピチュ遺跡

  • 【1】 クスコの市街
  • 【2】 マチュ・ピチュ
  • 【3】 ティワナク
チョーク1チョーク2チョーク3黒板消し

正解と解説

【2】マチュ・ピチュ

マチュ・ピチュは、スペインの侵略から逃れるため!?ナゾの多いインカの空中都市。

【世界遺産】マチュ・ピチュの都市遺跡


ペルーの世界遺産(複合遺産)として、1983年に登録されました。ウルバンバ谷に沿った山の尾根にある15世紀のインカ帝国の遺跡です。

標高2500m前後の山頂にあるこの遺跡は、16カ所の水汲み場や水道などが整備され、かつて高度な文明を持つ人々が住んでいたことを物語っています。しかし、これらの大きな石をどのように下から運んだかは不明。遺跡だけでなく、コンドルなどの絶滅寸前の動植物が多いため、複合遺産で登録されました。

マチュ・ピチュに一番近い空港のある街はクスコ。ペルーの首都であるリマから飛行機でクスコへ、クスコから電車でマチュピチュ村へ向かうのがポピュラーな行き方です。

★参考:世界遺産 マチュピチュ(Googleの画像検索結果)

この解説は役に立ちましたか?→

検定クイズに参加してみよう