離婚届の不受理申出とは?
法律クイズ 第3問

「離婚届不受理申出書」を提出しておくことは少しでも落ち着いた状態で話し合いを進める上で重要です。さて、この申出書の効力は何ヶ月でしょう。
- 【1】 3ヶ月
- 【2】 6ヶ月
- 【3】 9ヶ月
ヒントを見てから回答してね!




正解と解説
【2】6ヶ月
離婚の話し合いというのは、なかなか冷静でいられないものです。なかにはパニックに陥ってしまったり、顔を合わせることすら拒否してしまう場合もあります。そんななかで、いつ勝手に離婚されてしまうかもわからない、不安定な状態でいるよりも「不受理申出書」を提出し、少しでも精神的に落ち着いた状態で話し合いを進めることが望ましいといえるでしょう。この「不受理申出書」の効力は6ヶ月間とされており、この間は離婚届が出されても受理されません。
★参考: 離婚届の不受理申出