【クイズの解説】すりみの製造工程を学ぼう

さかなクイズ 第71問

Quiz問題

すりみの製造工程では、採肉、水さらし、脱水などの工程を経て、最終的には「ある機械」を使って魚肉と調味料を均等に混ぜ合わせます。さて、ある機械とは?

ヒントを開く

  • 【1】 リファイナー
  • 【2】 サイレントカッター
  • 【3】 ヒグチカッター

正解は↓↓こちら!

チョーク1チョーク2チョーク3黒板消し

正解と解説

【2】サイレントカッター

ちくわのすり身って、どうやって出来るのかご存知ですか?

漁獲した魚は工場内に水揚げされ、チェックに合格したものだけ選別したあと、処理機で頭、内蔵、腹須、中骨を除去して採肉します。

採肉した肉は、タンク内で十分に水さらしを行います。
血液、水溶タンパク質、脂肪、無機質などの溶けだした水分をロータリースクリーンにて脱水します。

リファスナーにより皮・骨・血合いなどの余分な部分を除去し、スクリュープレスにて脱水することで水さらしされる前の本来の魚肉水分値に戻します。

最後に魚肉に砂糖、ソルビトールなどを加え、サイレントカッターで均等に混ぜ合わせます。これですりみの完成です。

★参考: すりみの製造工程を学ぼう



この解説は役に立ちましたか?→